フランチャイズはセキュリティー&セーフティー対策を軽視してはならない! – フランチャイズという選択

フランチャイズという選択

フランチャイザーとフランチャイジーの両方を経験したコンサルからのメッセージ

FCオーナーへのアドバイス

フランチャイズはセキュリティー&セーフティー対策を軽視してはならない!

                      

ここは日本と侮ることなかれ!セキュリティー&セイフティー

今回はフランチャイザー、フランチャイジー両者に対するアドバイスです。

フランチャイズチェーンはセキュリティー&セーフティー対策を軽視してはなりません。

とりわけ重視して頂きたいのがセキュリティー対策です。

なぜフランチャイズチェーンにおいてセキュリティー対策が重要なのか

標準化されたオペーレーションで運営されているフランチャイズチェーンは、悲しいかな犯罪者にとって狙いやすいターゲットとなってしまうからです。

かつて某牛丼チェーン店だけが、連続して強盗に入られてしまうという事件が起きたことがあります。

売上金の管理方法やセキュリティー対策がマニュアル化されていたことが、裏目になってしまったため起きた事件です。

また、昔のこととなってしまいますが、私自身が店舗マネージャーだった頃、勤務先の店舗が被害にあった経験が実際にあります。

加えて、フランチャイズチェーンにオーナーとして加盟した際も、幸いなことに自分の店舗は被害を免れましたが、他店が被害にあってしまいました。

どちらも、セキュリティー対策は行なわれており、またマニュアルどおり対策に取り組んでいたにも関わらずです。

望まれる対策とは

こうした事例からわかることは、フランチャイズチェーンは全チェーン店において共通したセキュリティー&セーフティー対策だけを行なっていると、そのウイークポイントを狙ってチェーン店全体が狙われてしまう可能性が高まるということです。

したがって、チェーン店全体の共通したセキュリティー&セーフティー対策に加えて、各店舗独自のセキュリティー&セーフティー対策も必要なのです。

例えば地元の銀行や信用金庫と取引があり、売上金の回収を頼めるようであればオーナー個々に頼むのも一つの方法です。

ただし、あまりに突拍子もない個性的な方法では有効な対策とならない場合もあります。

セキュリティー専門のコンサルタントに対策を指導してもらい、オーナーに学んで頂いた上で個々に取り入れてもらうといったサポートは必要でしょう。

日本は幸いなことに世界一、二を争う治安の良さを誇る国であり、こうした治安の良さが例えば自販機ビジネスなどを成立させてきました。

しかし、フランチャイズビジネスに限れば、日本の治安の良さを前提としてセキュリティー&セーフティー対策を怠ってはならいことをフランチャイザー、フランチャイジー共にしっかりと心得るようにして欲しいものです。

-FCオーナーへのアドバイス
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

ケーススタディ「かつや」での出来事

かつやは皆様もご存知の、カツ丼やトンカツのチェーン店ですね。 私も一顧客としてかつやは好きな飲食店のひとつで、なかでもロースカツ定食はお気に入りの一品です。 さて、本記事は、そのかつやで最近出来た店舗 …

ロイヤルティー

ロイヤルティーの支払いは大変ですが・・・

ロイヤルティーの支払いは正直イヤでした・・・ FC加盟を検討されている皆様へ、今日はロイヤルティーの支払いについて経験談をお伝えしたいと思います。 現在FCオーナーとしてロイヤルティーを支払っている皆 …

理想的なアルバイトシフトを組めない場合の5つの対策

アルバイト従業員のシフトコントロール・・・上手くできていますか? アルバイト従業員が店舗運営の主力となっているFCの場合、シフトコントロールミスは大きな経営的ダメージとなります。 過剰シフトとなれば人 …

コロナ対策を店舗のPRポイントにすべし!

フランチャイズオーナーの皆様、皆様の店舗のコロナ感染対策は万全でしょうか。 首都圏の店舗を視察した範囲となりますが、コロナ対策を行うのは良いとして、それが店舗経営のプラスに十分活かされていないとの印象 …

FCも無縁ではない!10年後になくなる仕事は本当か?

「今後10年程度でなくなる仕事」とは 英オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授が論文で発表した 「今後10年程度でなくなる(と予測される)仕事」 が話題を呼んでいます。 「なくなる」とい …

スポンサー




自己紹介

私は現在、コンサルタントとして

・事業のフランチャイズ化支援
・フランチャイザー企業の経営支援
・顧客満足度(CS)調査・改善

を主なテーマにコンサルティング活動を行なっております。
近年、企業経営者や個人の方々からFC加盟についても相談を受けるようになりましたので、お役に立てればと考えこのブログを開設いたしました。

詳しい自己紹介はコチラをご覧ください。

検索