柔軟な経営的発想を獲得するために・キーワード検索の方法を見直してみよう! – フランチャイズという選択

フランチャイズという選択

フランチャイザーとフランチャイジーの両方を経験したコンサルからのメッセージ

FCオーナーへのアドバイス

柔軟な経営的発想を獲得するために・キーワード検索の方法を見直してみよう!

                      

■意外なキーワードの組み合わせが意外な発想を生む

ネット検索を行なう場合の利用者側課題と言えますが、私達はどうしてもイメージしやすいキーワードの組み合わせで検索を行いがちです。

しかし、経営には柔軟な発想力が求められます。

資金や人事、ノウハウ、利益、システム、DXなど、経営と結び付きが深い頻出用語の検索だけでは柔軟な発想に役立つ情報はなかなか得られません。

むしろ経営とは関係性が乏しい意外なキーワードとの組み合わせでヒットした記事の中に、自分の視点にはなかったユニークな発想のヒントが得られる場合が多々あります。

この方法は、実はFCオーナー時代から実践してきた方法でもあります。

一例を挙げましょう。

例えば「フランチャイズチェーン」というキーワードと、私の好きなハリウッドスターの名前を組み合わせて検索を行ったことがあります。

勿論そのハリウッドスターは実業家としてFCチェーンのオーナーもやっている・・・

といった事実があるかどうか等、一切”知りません”。

実際、そうした情報はヒットしませんでした。

ところがそのハリウッドスターが愛用しているグッズが、米国のあるFCチェーンのオリジナル商品といった記事がヒットしました。

その記事をきっかけに、今度はその米国FCチェーンを調べてみることにしました。

すると、商品開発コンセプトがなかなかユニークで、この独創的なコンセプトや着眼点から生まれたヒット商品だったこともわかり、大いに勉強になりました。

■もう一歩の連想による検索が新たな発見につながる

ハリウッドスターといえば、連想ゲーム的に「映画」というキーワードが浮かびます。

今度は物は試しで「フランチャイズチェーン」と「映画」というキーワードで検索を行ってみました。

すると、あるフランチャイズチェーン企業が映画のスポンサーになっていたことがわかりました。

そこで、そのチェーン企業がなぜ映画のスポンサーになったかを調べると、実にしたたかな戦略があることがわかり、そのチェーンに対する個人的評価が大きく高まったという経験もあります。

こうした意外性のあるキーワードを組み合わせる検索方法は、経営上の柔軟な発想に役立つ情報を得るのに役立つだけではありません。

例えばフランチャイズチェーンの加盟を検討されている方にとって、加盟先を評価する場合に大いに役立ちます。

仮にAというチェーン店の評判についていろいろと調べたいという場合

「A」と「うわさ」、「評判」、「口コミ」

といったありきたりのキーワードでの組み合わせでは、膨大な記事がヒットしてしまい、そこから有益な記事を探し出すのも大変です。

そうしたありきたりの検索を一切行うな!とは申しません。

ただ、それだけで終わらせてはダメだということです。

それこそ発想を柔軟にして、意外な言葉と組み合わせることで、貴重な情報を得ることができます。

「A」と「○○☓☓」

「○○☓☓」は先入観を排し、とにかく自由な言葉を当てはめること。

コツはそれだけだと心得て、ぜひ試してみてください。

-FCオーナーへのアドバイス
-, , ,

執筆者:

関連記事

FCオーナーへのアドバイス!自分の店が見えなくなった場合の脱出法

店舗が見えなくなる現象は熱心なFCオーナーに生じやすい スーパーバイザー諸氏へのアドバイスとして「スーパーバイザーが行なうべきたった2つのこと」という記事を書いているのですが、この中で 「店舗指導を行 …

顧客との「接点」を重視

フランチャイズビジネスは顧客との「接点」を重視せよ!

商品が良いのに売れない原因を容易に発見する方法 例えば店舗でケーキを店舗販売しているフランチャイズチェーンがあったとします。 誤解なきよう、既存のフランチャイズチェーンとは一切無関係であり、あくまで架 …

SNS

フランチャイジーはSNS活用にこだわるな!

フランチャイジーは、無理にSNS活用にこだわる必要はありません。 このことは、フランチャイザー本部にも口を酸っぱくして提言しています。 (誤解なきようお伝えしておきますが、”ザー”本部は逆にSNSを積 …

顧客満足と従業員満足、どちらが重要か(パート2)

 CSよりESを優先すべき理由その2 「CSとES、どちらを優先すべきかご存知ですか?」の今回はパート2であり、パート1の続きとなります。 まだ読まれていない方はパート1を先に読まれてからお読み下さい …

qscとオペレーションの標準化

QSCと「オペレーションの標準化」の関係

過日読者の方より質問を頂きました。 「飲食店ではQ(クオリティー(商品品質))S(サービス)C(クレンリネス(清掃))が大切だとよく言われるが、QSCと「オペレーションの標準化」の関係がよくわからない …

スポンサー




自己紹介

私は現在、コンサルタントとして

・事業のフランチャイズ化支援
・フランチャイザー企業の経営支援
・顧客満足度(CS)調査・改善

を主なテーマにコンサルティング活動を行なっております。
近年、企業経営者や個人の方々からFC加盟についても相談を受けるようになりましたので、お役に立てればと考えこのブログを開設いたしました。

詳しい自己紹介はコチラをご覧ください。

検索