目 次
フランチャイズ選定時のチェック項目をご紹介するにあたって
FC加盟を検討されている読者の方から、FC加盟時のチェック項目一覧のような記事があればありがたいとのご要望を過日頂戴しました。
そこでご要望にお応えすべく、これまで記事を通じてお伝えしてきた加盟FC選びのポイントをチェック項目一覧としてひとまとめにしてみました。
当ブログ読者の皆様ならすべて理解できるかと存じますが、この記事だけをご覧になった方の中には多少「?」という項目もあると思われます。
ご紹介しているチェック項目のほとんどは、当ブログの記事を通じて語ってきた事項ばかりです。
もし「?」という部分があった場合には、お手数ですがブログ内を検索していただき、該当事項について説明している記事にも目を通して頂ければと存じます。
【FC加盟を最終決断する前にチェックしておきたい項目17選】
●マニュアルは充実していますか? パワポで作られた数十ページ程度の貧弱なものではありませんか?
●アルバイトの長期的な教育システム、モチベーションシステムはありますか?
●アルバイト教育専門のマニュアルがありますか?、あるいは専門ページだけで数十ページ以上ありますか?
●最もうまくいっていないfcオーナーを紹介してもらえましたか?
●最もうまくいっていないfcオーナーに直接会って話を聞きましたか?
●最低でも3店舗以上見学しましたか?
●直営店の収支について、詳しく情報開示を受けましたか?
●スーパーバイザーによる指導体制はしっかりと確立されていますか?
●収支予測に対する責任を明確に示していますか?そのフランチャイザーは収支予測に対して自信と責任を持っていますか?
●ターミナル駅前の一等立地ではなく、二等立地以下で成功している店舗はありますか?
●マニュアルどおり店舗運営を行なえれば、必ず一定金額以上の売上があがるビジネスですか?
●皆様からの質問に対して、誤魔化す、はぐらかす、にごすといった回答は一切ありませんでしたか?
●顧客として利用したことがあるfcチェーンですか?顧客としてそのチェーン店や商品のファンですか?
●接点で不満を感じた部分はありませんでしたか?(※接点について不明な方は「接点」をクリックしリンク先の記事をご参照下さい)
●経営理念への共鳴という名のもと、根性論や精神論を押し付けられてはいませんか?
●店舗マネージャーとして自ら直接運営を行なう場合、時間的、肉体的に労働を継続できる条件になっていますか?