宅配需要の増大は宅配FCを必ず成長へ導く、とは言えない! – フランチャイズという選択

フランチャイズという選択

フランチャイザーとフランチャイジーの両方を経験したコンサルからのメッセージ

FC加盟を検討されている方々へのアドバイス

宅配需要の増大は宅配FCを必ず成長へ導く、とは言えない!

                      
宅配需要の増大は宅配FCを必ず成長へ導く

宅配ビジネスが今後成長すると言われているが本当か

宅配フランチャイズビジネスは今後益々成長すると”言われています”。

指摘されている主な理由をあげれば

・高齢化→店舗へ訪問できないお客様の増加→宅配需要そのものが高まる
・多様な働き方ができる社会やネットワーク社会の進展→在宅勤務可能な会社や在宅ワーカーの拡大
・公共交通機関の統廃合による買い物難民の増大

といったことがあげられています。

社会変化=宅配FC成長につながるとは言えない理由

要は買い物に行かない人や行けない人が増える可能性があること、

自宅で仕事をする人が増えること、

こうした社会環境の変化が主な理由になっています。

確かにこうした社会環境の変化は、宅配FCの将来性において追い風になりそうに思えます。

しかし、こうした社会環境の変化が宅配FCの成長をもたらすかと言えば、そうとは断定できないと考えています。

■流行っていないそば店が出前で息を吹き返すことはない

何故なら、こうした環境変化は他の小売流通店舗も当然予見しており、例えばネットスーパーに至っては大手だけでなく、ローカルエリアで運営している中堅規模のスーパーまで進出している現状がすでに確認できます。

スーパーは惣菜や弁当も大抵扱っていますし、しかも宅配FCより安価で品揃えも豊富です。

また、「宅配」というと近年のビジネスモデルのように聞こえてしまいますが、飲食店に限れば昔から行なわれてきた「出前」と大差はありません。

(・・・と言うと、余談ですが、一部の宅配フランチャイザーやコンサルから「出前と宅配はビジネスモデルが違う」と反論を頂戴する場合があります。

電話で注文を受けたら注文されたメニューを作り、それをお客様の自宅まで届けてお代を受け取る・・・

この点で出前と宅配にどのような違いがあるというのでしょうか。)

宅配が成長につながるなら、売れ行きが悪かったそば店が出前需要の増大で息を吹き返したり、儲けが増えたりといった事例も増えなければなりません。

皆様はそうした事例を聞いたことがあるでしょうか。

誤解をして頂きたくないのですが、私は宅配FCを否定したいのではありません。

むしろ、皆様へ加入をオススメしたい優良宅配FCが何社かあります。

お伝えしたいことは、「あまり美味しくない」という評判のそば店が出前需要が増えて息を吹き返した事例があまり見聞きできないように、宅配需要が増大したとしても、商品力やサービス力が伴っていない宅配FCなら成長は期待できないということです。

宅配FCを選ぶ上で大切なこととは

従って「社会変化により宅配ビジネスは成長する」といった理由だけで、安易に宅配FCを選んではならないということです。

まず大切なことは、そのFCチェーンが競争力のある、質の高い商品力やサービス力を有しているかどうかです。

言い方を変えれば「あのサービスはとても良い」、「あの商品は大変素晴らしい」といった高い評価を得ている宅配FCなら、そうした社会的変化を追い風にできる「可能性」が高いと言えます。

では店舗型のFCは将来性がない、あるいは先々苦しくなる・・・・・

とも思っていません。

ビジネスを成長させる可能性は、まだまだ十分あります。

-FC加盟を検討されている方々へのアドバイス
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

おそうじ革命 エアコンクリーニング

掃除サービスFCなら「おそうじ革命」 私がすすめる理由

高齢化や共働き世帯の増加、住宅設備の高機能化などにより、堅調な市場拡大が見込まれているのがハウスクリーニングを中心とした掃除サービス業界です。 過日、この分野でフランチャイズチェーンを展開している企業 …

FCはアルバイトの教育システムの有無で選ぶべし!

アルバイトの「教育」ではなく「教育システム」が必要 加盟するFCを選ぶ上での大切な評価ポイントは今後も定期的にお伝えして参りますが、今回お伝えするポイントとは 「アルバイトの教育(またはトレーニング) …

モデル収支費用編・この項目をチェックせよ!

モデル収支費用編・この項目をチェックせよ!

モデル収支の費用項目で着目すべきは一つで十分?! 本記事は先回のテーマ「フランチャイズのモデル収支の見方・そのポイント」の続編として、モデル収支の費用パートにスポットを当てて参ります。 もしお読みにな …

コインランドリー

コインランドリーは立地でほぼ決まる

私のもとには、コインランドリー事業のFC”も”検討されている方が時々相談にお見えになります。 コインランドリーは自販機ビジネスのようなもので、マシンが主に稼いでくれ、オーナー一人でも十分管理できる取組 …

悲劇を招いたFC選びの失敗事例

悲劇を招いたFC選びの失敗事例

以前アップした「FCの選び方・たった2つの重要ポイント」は大変反響が高く、一気にアクセス数が上昇しました。 それだけ皆様がFC選びに悩まれていること、関心が高いことがよくわかりました。 そこで今回はF …

スポンサー




自己紹介

私は現在、コンサルタントとして

・事業のフランチャイズ化支援
・フランチャイザー企業の経営支援
・顧客満足度(CS)調査・改善

を主なテーマにコンサルティング活動を行なっております。
近年、企業経営者や個人の方々からFC加盟についても相談を受けるようになりましたので、お役に立てればと考えこのブログを開設いたしました。

詳しい自己紹介はコチラをご覧ください。

検索