宅配FCのメリット・デメリット – フランチャイズという選択

フランチャイズという選択

フランチャイザーとフランチャイジーの両方を経験したコンサルからのメッセージ

FC加盟を検討されている方々へのアドバイス

宅配FCのメリット・デメリット

                      

メリットデメリットの両方を確認することが大切

宅配FCに限らず、どのようなビジネスモデルであっても必ずメリット、デメリットがあります。

先回宅配FCの将来性を記事テーマとして取り上げましたが、宅配FC自体のメリット、デメリットについては触れませんでしたので今回はシンプルにメリットとデメリットを一覧で御紹介したいと思います。

宅配FCに絞って加盟を検討されている方々は、この記事で紹介するメリットだけでなく、デメリットについてもしっかりと受けとめた上で賢明に御判断頂きたいと願います。

(尚ここでの宅配FCは主に飲食宅配専門店であり、イートイン対応はしない店舗を前提とします。)

【宅配FCのメリット】

●イートインスペースとそのスペースに必要な内装やインテリアが不要となるため、その分出店コストを抑制できる。

●テリトリーエリアの中心であり、店舗前の道路環境が良ければ店舗立地そのもので悩む必要がない。二等立地、三等立地でもビジネス可能。

●上記の理由により店舗家賃を抑制できる。

●あくまでテリトリーの空きがあることが前提だが、立地がシビアに問われるイートイン型店舗よりスピーディーに出店できる。

●デリバリースタッフにそれほど高い接客能力が求められないので、教育期間も短期間で済む。

●回収不要の容器でデリバリーを行なう場合は、お客様用食器に収納スペースを奪われないし、洗浄作業も不要となる。

●お客様用に冷水や温かいお茶を準備する必要がない。

●塩、胡椒、醤油、楊枝、紙ナプキンなど、お客様用消耗品の補充の手間も発生しない。

【宅配FCのデメリット】

●バイクなどデリバリー用の乗り物の駐車場代やメンテナンス費、ガソリンなどの費用が発生する。

●チラシを継続的に巻き続けなければならない。そのため、イートイン型の店舗より広告宣伝費がかかる。

●雪や台風などの自然状況次第で、営業不能に陥りやすい。

●イートイン型店舗と比較した場合、店員が事故に遭う確率が高い。

●顧客からクレームが発生した場合、迅速に対応しにくい。

●イートイン型なら主に調理係とホール係で済むが、デリバリーは調理係とデリバリー係、更には電話応対係が必要なため、人件費は意外に抑制できない。

●デリバリースタッフ以外、お客様の顔があまり見えないため、店舗運営を行なっている実感が得にくい。

宅配FC専門で加盟を検討されている方は、宅配FCのフランチャイザーが作成したパンフレットを目にする機会が多いので、宅配ビジネスのメリットは熟知しておられると思います。

しかし、デメリットについてはパンフレットで見かける機会は殆どないと思われますので、本記事で指摘したデメリットについては特に参考にして頂きたいと存じます。

-FC加盟を検討されている方々へのアドバイス
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

フランチャイズ出店資金不足に「リース利用」は慎重に!

標準出店資金が2千万という場合、いくら用意すべき? FC店舗出店時には予想外な出費があれこれかさむものです。 そのため、仮に2千万が標準的な出店資金となっているFCに加盟する場合、2千万の資金を調達す …

FC加盟契約書

FC加盟契約書を正しく理解するための最大のポイントとは

フランチャイズビジネスを検討する上で、ビジネスモデルの次に大事でありながら、理解に苦労するのがFC加盟契約書ですね。 加盟契約書は、フランチャイザーとジーの関係や役割、どこまで何を互いに遵守するかを定 …

日経FCショー2019を自分に活かすための3つのポイント

日経FCショーを自分に活かすための3つのポイント

フランチャイズ・ショーで絶対質問すべき4項目 定期的に開催されている日経のフランチャイズ・ショーについて、見学時のポイントをお伝えしておきたいと存じます。 各FCの担当者と個別面談を行う場合、ぜひ質問 …

宅配需要の増大は宅配FCを必ず成長へ導く

宅配需要の増大は宅配FCを必ず成長へ導く、とは言えない!

宅配ビジネスが今後成長すると言われているが本当か 宅配フランチャイズビジネスは今後益々成長すると”言われています”。 指摘されている主な理由をあげれば ・高齢化→店舗へ訪問できないお客様の増加→宅配需 …

フランチャイズ加盟で億万長者

フランチャイズ加盟で億万長者になる方法

本記事ではFCチェーンにフランチャイジーとして加盟し、億万長者になる方法をご紹介します。 このように書くと、 「ワンクリックで稼げる」 だとか 「1日わずかな時間で月収100万」 といったキャッチコピ …

スポンサー




自己紹介

私は現在、コンサルタントとして

・事業のフランチャイズ化支援
・フランチャイザー企業の経営支援
・顧客満足度(CS)調査・改善

を主なテーマにコンサルティング活動を行なっております。
近年、企業経営者や個人の方々からFC加盟についても相談を受けるようになりましたので、お役に立てればと考えこのブログを開設いたしました。

詳しい自己紹介はコチラをご覧ください。

検索