フランチャイズって何?意味や定義の入門編 – フランチャイズという選択

フランチャイズという選択

フランチャイザーとフランチャイジーの両方を経験したコンサルからのメッセージ

FC加盟を検討されている方々へのアドバイス

フランチャイズって何?意味や定義の入門編

                      
フランチャイズって何?意味や定義の入門編

フランチャイズに関心があるビギナーの皆様へ

このブログではフランチャイズに関心が高い個人や法人の方々を対象として、情報発信しておりますが、最近ではフランチャイズについて殆ど、あるいは全く知らない方が

「フランチャイズって何?」

を調べるために、当方のブログへ訪問しているケースが増えていることがわかりました。

そこで本記事では、改めて

「フランチャイズとは何か」

フランチャイズを調べ始めたばかりのビギナーの皆様でも理解できるよう、できるだけ専門的な言葉を使用せず、わかりやすく解説致します。

フランチャイズの意味とは

フランチャイズとは

”成功している事業”を営んでいる企業から「(成功している事業の)経営ノウハウ」の提供と「継続的な支援」を受けることを条件に、独立した個人や法人がその企業の仲間となって、共に成功している事業を行うこと

を言います。

少し長い定義ですから、それぞれ言葉を区切りながら補足致します。まずは「成功している事業」とは何かについてです。

■「成功している事業」とは

フランチャイズの大前提となるのは「成功している事業」です。

「成功している事業」とはそれほど難しく考える必要はありません。

一般的に成功している事業とは

「十分な利益を安定的、継続的にあげている事業」

と考えて頂ければ結構です。

例えばある月は爆発的に儲かったが、それ以後全く売上がなくなっている事業は平均値として利益が出ていたとしても、継続的に成功しているとは言えませんよね。

「継続的に利益をあげていること」は事業を成功していると見なす上で、特に重要と言って良いでしょう。

■「成功している」が他の定義では含まれていない理由

さて、フランチャイズに関する情報発信を行っている様々なサイトがありますが、”成功している事業”という言葉を使用してフランチャイズの説明を行っている場合が、残念なことに全く見受けられません。

極めて不可解な話です。

成功していない企業から指導を受けたいと考える人など、果たしているのでしょうか?

例えば喫茶店をやりたいという方なら、閑古鳥が鳴いている喫茶店ではなく、流行っている喫茶店で教えを請いたいと考えるはずです。

つまりフランチャイズが成り立つには

「成功している事業」

の経営ノウハウであることが必須条件であるにも関わらず、なのにです。

ではなぜ「成功している事業」という言葉が、フランチャイズという用語の説明であまり使われていないのでしょうか。

一つは「成功」の定義が曖昧で、明確な線引ができないということが挙げられます。

確かに、いくら以上利益が出ているだとか、何年以上黒字経営が続いているかといった点で、具体的な数字上の基準がある訳ではないからです。

もう一つの理由は、「成功している」と言い切ってしまうと都合が悪くなるケースが多いことです。

そもそも加盟している全店舗が成功しているフランチャイズは、ほぼ存在しません。

上手くいてっいるように見えるFCチェーン店であっても、実は結構な割合で赤字店舗を抱えているものです。

具体的な統計はありませんが、日本の場合、成功していない店舗割合の方が高いフランチャイズチェーンの方がむしろ多いでしょう。

そうした事情ゆえに、フランチャイズに関する説明で「成功している」との言葉をなかなか使用しにくいという事情もあります。

(特にフランチャイズビジネスは、中小小売商業振興法の絡みで誇大広告は厳に慎まなければなりません)

まあ、一言で言えばだらしない状況です。

それだけ日本のフランチャイズビジネスは、事業の成功に対するコミットが著しく!弱い点が大きな課題なのです。

次回のパート2記事へと続きます

-FC加盟を検討されている方々へのアドバイス
-, , , ,

執筆者:

関連記事

サラリーマンがFCで独立するならこれをやるべき

サラリーマンがFCで独立するならこれをやるべき・その2

フランチャイズで独立するなら簿記の知識は必須 もしサラリーマンの方がフランチャイズ加盟を通じて独立を果たす場合・・・ と言うより、果たす前にぜひ取り組んでおいて欲しいことその2です。 (その1を読まれ …

フランチャイザーではない企業を口説く

フランチャイザーではない企業を口説くのも加盟先選びの方法!

最初からFCをやるつもりではなかった企業がFC企業に 「意外に多い」という言葉が当てはまるかどうかはわかりません。 フランチャイズをやるつもりがなかった企業が、FC加盟を口説かれたことをきっかけにフラ …

フランチャイズの全面禁煙は常識

フランチャイズの全面禁煙は常識です!

分煙か禁煙か・結論が出ていないFCは意外に多い 過日、フランチャイズオーナーの方から、分煙投資に関するご相談を受けました。 このご相談には、正直驚きました。 オーナーの方が店舗に関わる投資で真っ先に相 …

FC加盟時の出店エリアと自宅の距離はどうあるべき?

FC加盟時の出店エリアと自宅の距離はどうあるべき?

「出店エリアをどこにすれば良いか」の相談は大変多い FC加盟を通じて脱サラを図ろうとされている方々から、よく頂くご相談の一つに 「出店エリアをどこにすれば良いか」 というものがございます。 特に出店エ …

募集広告を見る場合の心構え

FC加盟募集広告を見る場合の心構えとオススメの取り組み

FC加盟先を探す場合に最も利用するのが募集広告だが・・・ FCの加盟先を選ぶ場合、私自身もそうでしたが、大半の方々がFC加盟の募集広告記事を頼りにします。 しかし「広告」は広告です。 内容に虚偽がなか …

スポンサー




自己紹介

私は現在、コンサルタントとして

・事業のフランチャイズ化支援
・フランチャイザー企業の経営支援
・顧客満足度(CS)調査・改善

を主なテーマにコンサルティング活動を行なっております。
近年、企業経営者や個人の方々からFC加盟についても相談を受けるようになりましたので、お役に立てればと考えこのブログを開設いたしました。

詳しい自己紹介はコチラをご覧ください。

検索