やめとくべき?アーリーステージFCのメリット・デメリット – フランチャイズという選択

フランチャイズという選択

フランチャイザーとフランチャイジーの両方を経験したコンサルからのメッセージ

FC加盟を検討されている方々へのアドバイス

やめとくべき?アーリーステージFCのメリット・デメリット

                      
アーリーステージFCのメリット・デメリット

■アーリーステージFCのデメリット

大手FCの加盟にはメリットだけでなくデメリットがあるように、アーリーステージFCへの加盟はデメリットだけでなく、ちゃんとメリットがあります。

ではどのようなメリット、デメリットがあるのか。

アーリーステージFCのデメリット、メリットの順で整理してみることにしましょう。

デメリット

●フランチャイザー企業に対する信頼性が低い。

 

●商品やチェーンに対する認知度やブランドも低い。あるいは無い。

 

●成功しているFCオーナーが限られる、もしくはまだいない。

 

●FCとしてのシステムやマニュアルが成熟しておらず、不備や課題が多い。

 

●成功事例が乏しいため、成功できるかどうか未知数。加盟リスクが高い。

 

このようなデメリットが多々あるので、「アーリーステージFCへの加盟はやめておこう」と考える方がいても全く不思議ではありません。

しかし、アーリーステージFCには次のようなメリットがあります。

 

■アーリーステージFCのメリット

●出店エリアが選び放題であり、成功見込みが高い出店エリアを確保しやすい。

 

●加盟金やロイヤルティーが安価に設定されている場合が多い。

 

●発展途上のためルールが多少緩やかであり、大手FCより経営の柔軟性が高い。

 

●自身で事業を立ち上げた、フランチャイザー企業の社長から直接指導やアドバイスを得られる。

 

●2号店、3号店も有利な条件(例:1号店に隣接するエリアを選べる等)で出店しやすい。

 

アーリーステージFCにはこうしたメリットもあるのです。

アーリーステージFCは成功事例が少ないため確実性が低く、リスクが高いのは事実です。

しかし高いリスクを覚悟して加盟し、見事成功できれば大手FC加盟より大きな成功を得ることができます。

やや乱暴な言い方となってしまいますが

・アーリーステージFCの加盟がハイリスク・ハイリターン

・大手FCの加盟がミドルリスク・ミドルリターン

と言うこともできるでしょう。

■大手FCとアーリーステージFC・・・どちらが良いか?

では今回の結論です。

大手FCとアーリーステージFCのどちらに加盟すべきかですが、私ならアーリーステージFC加盟をオススメします。

ただし!アーリーステージFCならどこでも良い、ということでは勿論ありません。

お客様に提供する商品やサービスが大変優れており、容易に真似出来ない競争力を有していること。

FCの根幹となる「オペレーションの標準化」が100点満点ではなかったとしても合格点を取得していること。

このふたつは最低条件です。

これらを見分けることは決して容易なことではありませんが、それは仕方ありません。

誰も正確に予測できない未来に向かって、成功が絶対保証されるビジネスなど存在しないからです。

しかし、徹底的に研究・調査することによって予測の不確実な点は減らすこと、リスクを解消できなくとも低減させることなら可能です。

そのためにも、FC加盟を検討されている方々はビジネスに対する知見を深める継続した努力を、どうか怠らないようにしてください。

共に成長して参りましょう。

-FC加盟を検討されている方々へのアドバイス
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

FCオーナーの話を聞くべき

FC加盟検討者の心得:どんなFCオーナーの話を聞くべきなのか!

FC加盟を検討するなら誰に会うべきか FC加盟を検討する場合のアドバイスをよく求められるので、その際のポイントをシリーズでお伝えして参ります。 FC加盟を検討する上で必ずやならなければならないことのひ …

大手FCのメリット・デメリット

加盟先が大手なら間違いない?大手FCのメリット・デメリット 

FCの加盟先は大手が選ばれる傾向があるが・・・ フランチャイズチェーンには大手FCもあれば、スタートしてまだ間もないアーリーステージの小規模FCもあります。 もし加盟するなら皆様はどちらを選ぶでしょう …

日経FCショー2019を自分に活かすための3つのポイント

日経FCショーを自分に活かすための3つのポイント

フランチャイズ・ショーで絶対質問すべき4項目 定期的に開催されている日経のフランチャイズ・ショーについて、見学時のポイントをお伝えしておきたいと存じます。 各FCの担当者と個別面談を行う場合、ぜひ質問 …

オーナー経験者が語るフランチャイズのデメリット

オーナー経験者が語るフランチャイズのデメリット

FCのデメリットを紹介している記事は多いが・・・ ネット上でフランチャイズビジネスのデメリットを検索すれば、いくらでも発見することができます。 例えば、グーグル検索で一番目にヒットしている記事から引用 …

FCオーナーになって不安だったことは

読者様からの質問 FCオーナーになって不安だったことは?

FCオ-ナー経験者としても質問にお答えして参ります 先回、友人であるFCオーナーのインタビュー記事を2回にわたってお届けしましたが、お陰様でアクセス数が急増致しました。 お越し頂いた皆様に、心から御礼 …

スポンサー




自己紹介

私は現在、コンサルタントとして

・事業のフランチャイズ化支援
・フランチャイザー企業の経営支援
・顧客満足度(CS)調査・改善

を主なテーマにコンサルティング活動を行なっております。
近年、企業経営者や個人の方々からFC加盟についても相談を受けるようになりましたので、お役に立てればと考えこのブログを開設いたしました。

詳しい自己紹介はコチラをご覧ください。

検索